ようこそ
紫香楽宮跡は奈良時代の中頃、聖武天皇が造営を命じたみやこです。今は奈良の東大寺にある大仏様も当初はここしがらきの地で造り始められました。
史跡紫香楽宮跡がある信楽町雲井地区はみやこ建設当時の景観が大きく損なわれることがなく、現在は良好な水田風景や豊かな里山が残る地域です。
新型コロナ感染症対策についてのお願い
調査事務所展示室では新型コロナ感染症対策として、入館時に手指のアルコール消毒・見学者カード(代表者1名)の記入をお願いしています。
新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるために皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
重要なお知らせ
当ホームページは下記の場所に移転します。
リンクやお問い合わせは新しいホームページにお願いいたします。
新ホームページ 信楽ファン(紫香楽宮跡公式ホームページ)