ドイツ1919〜1931映画回顧展(1995年11月)
■最後の人■■■■■■■■■
Der letzte Mann
1924年/白黒サイレント/72分
スライド日本語字幕付
脚本:カール・マイヤー
撮影:カール・フロイント
美術:ローベルト・ヘルルト、ヴァルター・レーリヒ
製作:ウーファ映画
監督:フリードリヒ・ヴィルヘルム・ムルナウ
出演:エーミール・ヤニングス(ドアマン)、マリー・デルシャフト(彼の姪)、マックス・ヒラー(花婿)、エミーリエ・クルツ(叔母)、ゲオルク・ヨーン(夜警)、ハンス・ウンターキルヒャー(支配人)
【あらすじ】
ホテル・アトランティックの前に金モールのついた制服を着た、年とったドアマンが立っており、お客からも従業員からも等しく一目置かれている。彼の制服は、仕事を終えた後に彼が帰っていく裏庭のひどく陰気な世界に、光輝をもたらす。あるひどい悪天候の時、思いトランクを降ろすのに、彼の力では役に立たない。支配人は、彼のポストにもっと若い男をつけるように命じ、長年の誠実な仕事ぶりのため、彼を解雇することは欲しないので、彼にトイレの番人の仕事を与えることに決める。老人の誇りは打ち砕かれた。彼に制服を脱がさせる支配人の前に、彼はすっかり取り乱して立っている。その時彼は、翌日催されることになっている姪の結婚式のことを思い出す。誰の目にも止まらぬうちに、彼は自分の制服がそこへ入れられた戸棚の鍵を取る。それから打ちひしがれて、彼に新しい仕事を割り当てる女中頭の後から、よろめきながら歩いて行く。夜になって彼はホテルへ戻り、制服を盗む。というのは家で婚礼の祝宴の時に、誰も異変に気づいて欲しくないからである。したたか酔っ払った彼は、今でもみんなから尊敬されているドアマンだという自己欺まんにひたる。しかし朝になって、彼は再び自分のみじめさを意識する。夕方帰宅の際に着るために、彼は制服を駅の手荷物扱い所にあずける。叔母が彼に親切のつもりで、小鉢に暖かい食事を入れてホテルのドアのところへ持って行くが、新しい顔を見てびっくり仰天する。そしてトイレットへ行くようにと言われて、新しい状況を悟り、嫌悪の情でいっぱいになって逃げ出す。夕方老人が制服姿でそっと裏庭を越えて行くと、彼はあざけりの目でジロジロ見られる。もうみんな知っている!家族は彼に出て行けと言う。夜、彼はホテルへ制服を返しに行く。年とった夜警だけが彼に対する友情を保っており、彼を慰める。しかし運命は変わる。ある金持ちのお客が彼の腕の中で死に、彼に財産を遺産として残す。夜警と一緒に、彼はホテルで祝宴を張る。そして一台の辻馬車が2人の年とった友達を、もっと美しい未来へ運んで行く。
【解説】
1925年1月6日の「映画週間」から。「…徹底的に学び直さなくてはならない。映画には演劇の法則がそのまま当てはまり、その法則を視覚的表現能力の役に立てることは、監督や作家や俳優たちやカメラマンの才能に任されているのだと確信していた者は、12月23日以来ドイツに、視覚上の姿勢のみに依存し、動きから出て来て、印象を伝達するのに完全に納得させるものを持った視覚的力へと導く、映画芸術そのものが存在しているということを知った。ことによるとこの12月23日は、映画芸術一般の誕生日である。そしてこれまでに起こったことはすべて、この偉業の単なる段階にすぎなかったのである…」。
1924年12月24日付の、ヘルベルト・イェーリングの批評から。「…『最後の人』はドイツの最優秀の映画なので、インターナショナルである。それはアメリカの最優秀映画であればインターナショナルであるのと同じである。カール・マイヤーは、自分が監督ではないのに、監督としてあるいはカメラマンとしてシナリオを書く、唯一の映画シナリオライターである。他ならぬこの実際的な感情移入の能力が、ことによると時折、あまりに文学的に、あるいはあまりに根本的に強調され過ぎたかもしれない。マイヤーの発展にとって重要なシナリオには、ことによると映画のことを予見した文士と、実際的なことを表現した映画人との間に相克があったかもしれない…。シナリオライターとしてのカール・マイヤーと、監督としてのムルナウとが、共に一つの全体を構成していることは、『追放』以後明瞭になった。この作品で、両者の提携の価値が証明された。ムルナウは何と素晴しく動きを扱っていることだろう。ドアマンと一緒に移動するカメラは、彼から遠ざかったり、彼に近づいたりして、入れ替る顔や人物を、何と素晴しく反対方向へ揺れ動くアクションとして扱っていることだろう。そしてそのアクションの中では、長さも照明のアクセントも、テンポや終り具合も、すべてよく考えつくされていた…これは完全無欠の傑作であり、カメラマンのカール・フロイントは、それに抜群の腕で参与している…」。

ドイツ1919〜1931映画回顧展(1995年11月)