●H.V.S通信 Vol.81 平成18年4月 2006.4.23
2005年度碧水ホール十大ニュース/2006年:前厄よりも大切な...(HVS 井上陽平)/ライブハウス化計画企画募集/室内楽カフェ、音楽の作りかた/ティルトクンチョノ第3回定期演奏会/サザナミ小さなコンサート37/甲賀図書情報館・コンサート
●H.V.S通信 Vol.80 平成18年2月
ラ・ビッシュ・コンサート(2月28日火曜日午後7時開演)/ロビーライブハウス化計画...「室内楽カフェ・音楽の作り方」(3月4日土曜日午後2時)、さあトーマスを碧水ホールで(3月21日火曜日・祝日午後1時開場、午後2時開演
80号完成版。
●H.V.S通信 Vol.79 平成17年11月 2005.11.6
山崎と山崎で山崎を。(minami)/サザナミ記念アンサンブル第5回定期演奏会/映画『KAMATAKI』受賞(上村秀裕)/ハウゴー&ホイロップ/ラ・ビッシュ・コンサート/ロビーライブハウス化計画/分相応ロック魂(井上陽平)
ラ・ビッシュ・コンサートの出演メンバーを訂正しました。簡易印刷版と一部内容がことなります。2005.11.12
●H.V.S通信 Vol.78 平成17年9月 2005.9.26
わたしもややそう思う(hvs/minami)/サザナミ小さなコンサート/三日月孝サクソフォーンコンサート/ライブのお知らせ和太鼓GONNA「we gonna」/カモン、悲しみ(井上陽平:HVS)/甲賀映画祭/hp版のみ掲載:小坂忠&ユニットゴスペルコンサート
http://www.cinepa.jp
甲賀映画祭実行委員会のホームページです。
第1回甲賀映画祭は2005年11月23日(祝・水)〜11月27日(日)、碧水ホール、滋賀県立水口文化芸術会館展示室、水口アレックスシネマで開催されました。
|
●H.V.S通信 Vol.77 平成17年7月 2005.8.1
第1回かふか新日本画展(村井實)/戦時下の少年雑誌・読物・レコード展(相楽貞喜)/澤田弘行花とトンボの写真展(澤田弘行)/「室内楽カフェ、音楽の作りかた」/碧水ホールでヴァイオリン独奏会/大池寺で現代邦楽コンサート
●H.V.S通信 Vol.76 平成17年6月 2005.6.27
水口の歴史特別講座(徳地行雄)/
ロビーライブ採用企画講評(上村秀裕)/
今年の文化庁優秀映画鑑賞会企画/
そして東京に行く(井上陽平)/
ロビーライブ、ラインナップ/
カンボジア・シェムリアップ(上原秀格)/
碧の森〜もうひとつのガムラン(中村道男)
●H.V.S通信 Vol.75 平成17年4月 2005.4.4
こんなお年頃(minami)/この頃の『小さなコンサート』(michio)/十大ニュース/ベトナム・ホイアン(上原秀格)
甲賀映画祭勝手に応援ページ
●H.V.S通信 Vol.74 平成17年2月 2005.2.6
映画『火火』見てきました。(木田真也)/あがた森魚ライブ/3人展(藤村稔)/愛と平和で行こう!(井上陽平)/ベトナム・サイゴン(上原秀格)/現代音楽の基礎知識。(清水慶彦・植田浩徳)/ジャワガムラン.....定期演奏会(岩井義則)/押しに弱い家系(網本ゆか)
2004.10.1 水口町は合併により『甲賀市(こうかし)』となりました。
野村誠さんのホームページ 2004.9.8
http://www7a.biglobe.ne.jp/~nomu104/index.htm
HVS研修ツアー/続きの話 Ca・Balletまつり/\1,000でクラシック/冬ソナ・エクササイズ/籐の作品展
シリーズ・文化経済基礎論(最終回)
●H.V.S通信 Vol.9 平成8年8月 2002.2.28
9号(イメージ)を再掲出しました。伝説の「東京巡業ツアー」です。
Tirta Kencana●ティルト・クンチョノ 碧水ホールガムランプロジェクト
碧水ホールの保有するジャワガムラン楽器群とそれをめぐる活動のホームページです。
Tirta Kencana 2002.5
●サザナミ記念アンサンブルのホームページ2001.6
http://www.jungle.or.jp/sazanami/
「こどもも大人も、はじめての人も・・」がキャッチフレーズの弦楽アンサンブルです。
●ドイツ1919〜1931映画回顧展(1995年11月)解説
●ロックLPジャケット展 日誌 1998.11.25
●ロックLPジャケット展資料 「年表1948〜1989」 平成10年10月 1998.10.1
●『紙上インタビュー・・野村誠』
H.V.S通信 Vol.62 平成15年8月 2003.9.9
●ハリプラサード・チャウラースィヤー氏へのインタビューを掲載しました。 1998.11 (1998年9月26日碧水ホール会館10周年記念コンサート)
●山田和夫インタビュー 1998.10.1
●仙頭直美監督(旧姓河瀬)公開インタビュー
企画上映「プライベート・ムービー〜私のまなざし、私の記憶」初日にて
日時=1997年11月29日(土)15:30〜16:30
会場=碧水ホール 1998.4.4
●谷川賢作・俊太郎インタビュー(平成8年12月7日「よしなしうた」)を掲載しました。 1997.5.25
●バーバラ・ハマー日本未公開作品上映の道程
電子メール往復書簡を中心に
[文=上村秀裕]
「プライベートムービー」の企画が実現するまでの日記風のものです。
●碧水ホール・フォーラム記録集(平成8年10月)を掲載しました。
|
hekisui Hall voluntary staff original 1995
Home page for all concert goers and movie goers
碧水ホール
ボランティア・スタッフ
ホーム・ページ

1997年2月から
碧水ホール
滋賀県甲賀甲賀市水口町水口5671
電話 0748-63-2006
fax 63-0752
〒528-0005
このホームページは碧水ホール・ボランティア・スタッフが開設しています。
E-mailはmichio@jungle.or.jp (中村道男)まで
ご案内
○『碧水ホール,甲賀市』(碧水ホールご案内)
碧水ホールの公式ホームページです。
○「水口かきたまご」(BBS・伝言板)
を ご利用ください。
●ご利用上のご注意
○『甲賀シネマパーティー(甲賀映画祭実行委員会)』のホームページへ
○『サザナミ記念アンサンブルのホームページ』へ
○『Tirta Kencana-水口ガムランプロジェクト』のホームページへへ
○アンケートに答えてください。
○H.V.S通信では皆さんの投稿をお待ちしています。どうぞ原稿や情報をお寄せください。投稿に際しては原稿部分を明示してください。宛先は表題の下の住所・ファックスの他、E-mailでもどうぞ。
バナーをつくりました。1997.9.24
碧水ホールって何?、なぜホームページを出しているの?
水口ってどこ
○ファイルの更新情報
○バックナンバー・過去の記事一覧・21号〜最新
○ページ・イメージ(21〜32号)
B-Jungleホームページ
|