hekisui Hall voluntary staff original 1995
Home page for all concert goers and movie goers
H.V.S通信 vol.25 1998年(平成10年)11月
みえ&さつき
対談
ワンワン王国
みえ;今日は久しぶりにさつきちゃんと今話題(?)のわんわん王国に遊びに行ってきました。犬ももちろん沢山いたけれど、それ以上に3才以下の子供がいっぱいいたような気がした。小さい子供を見慣れないせいかもしれないけれど、子供って小さいね〜。大型犬に食べられそう。
さつき;ワンワン王国って犬を散歩できるコ−ナーがあって私達もスプリンガー・スパニエルのゾラちゃんと散歩しました。ゾラちゃんはすぐ散歩にいけたけど人気のある種類は時間待ちがあるみたいで、なんか犬の散歩の順番待ちってふしぎです。
みえ;そうそうやっぱり人気のあるミニチュアダックスフントとかって順番待ちやったね。でも犬を飼ったことのない私は犬の力の強さにびっくりした。すぐさつきちゃんにバトンタッチしてしまった。
さつき;ゾラちゃんは最初自分勝手に引っ張ったりしたけど何を思ったか急にフレンドリーになって最後別れるときはちょっとさみしかったです。
みえ;でも犬の散歩で商売になるのはすごい。駐車場の車も大阪とか神戸ナンバーが多かったよね。やっぱり今のレジャーは「ふれあい」がテーマかな。
さつき;最近ブルーメの丘にもよくいきますが、うまとか、ひつじとか大人気やもん。世の中不景気だし、寒い世の中になごみふれあいムードが必要なのかもしれません。
みえ;そうやね、最近遊ぶといっても、遠くまで行かへんもん。滋賀県内で自然も充分(すぎるほど)満喫できるし、映画館もあるし、駐車場もあるし、捜せば穴場的なレジャースポット(南郷水産センターとか)あるし、かなり遊べると思う。
さつき;ちなみに南郷水産センターは私先週いってきました。ほのぼの度満点です。碧水ホールもひと味ちがう経験ができるところだと思うのでぜひまたきてください。ねっ、みえちゃん。
みえ;そうですね。私も最近ごぶさたしていますが、これからの催しには行こうっと。その時はH.V.Sのみなさまよろしくお願いします。
(林田みえ&Satsuki/HVS)
HVS通信25号のインデックスへもどる
HVS通信のホームページへもどる