vol.46-41
home

『お笑い』ワークショップ




欽劇『座ぶとん座』公演
『わらうからには服着たら?その2001』
関連企画
『お笑い』ワークショップ


 欽劇『座ぶとん座』の喜劇俳優、笑いのプロ達といっしょに、お笑いの現場を体験します。 笑いの仕組みについて知りたい人、演劇や朗読に興味のある人、パフォーマンスの好きな人の他、はずかしがりやのあなた、人前のにがてな人、何か新しい自分を見つけたい人にもおすすめです。
日時 2001年8月4日土曜日13:30〜15:30
内容 お話と実技:実際にいくつかのコントに挑戦します。
指導 座ぶとん座 入山学 他
対象 大人が対象ですが、中学生以上なら可
定員 20名程度  参加費 無料
申し込み方法 往復葉書に住所、氏名、年齢、性別、参加の動機を書いて碧水ホール(〒528-0005滋賀県甲賀郡水口町水口5671)までお申し込みください。
お問い合わせは碧水ホール(Tel 0748-63-2006)まで
締め切り 7月21日土曜日到着分まで
 定員を超える場合は抽選となります。
 お申し込みをいただいた人でご希望の方は、抽選の結果にかかわらず、午前中のゲネプロも見られます。

 










 
                 


vol.46-42
home

壺坂久紀写真展・展示即売会



壺坂久紀写真展・展示即売会
2001年8月24-日(金)〜26日(日)
10:00-17:00(最終日21:00まで)
『見知らぬ異国のかたすみで』
  
会場 碧水ホール展示コーナー
主催・問い合わせ 壺坂久紀 TEL090-9092-7594


壺坂久紀プロフィール
1951年8月兵庫県生まれ。
1996年5月、学生時代の友人(フリージャーナリスト)に誘われ初めてミャンマーを訪れ、人々のやさしさに感動、10月単身、ミャンマーへ二度目の旅をする。
1997 年5月本格的に写真を撮りに三度目の渡緬。1998年5月四度目の渡緬。12月京都四条河原町フォトコリドール・ムツミにて初めての写真展「ミャンマー発やさしき人々」開催。
1999年5月五度目、2000年7月六度目、8月京都プチギャラリー北野にて個展「ミャンマー発やさしき人々」開催。
2001年6月11日から大阪紀伊国屋書店本店にて三回目の個展「見知らぬ異国のかたすみで」を開催中(7月14日まで)
壺坂久紀写真展
・展示即売会


vol.46-43
home

欽劇『座ぶとん座』公演・ブラジル映画祭・サザナミ小さなコンサート



欽劇『座ぶとん座』公演
笑うからには服きたら?その2001
平成13年8月4日土曜日午後6時開演
前売り¥2000 当日¥2500 
発売中
萩本欽一作・演出 座長入山学他出演

 子供からお年寄りまで、安心して楽しめるバリアフリーなお笑い。
 欽ちゃんが育てた座ぶとん座の出演です。欽ちゃんは出ません、念のため。
碧水ホール企画上映vol.22
ブラジル映画祭
ネルソン・ペレイラ・ドス・サントス監督特集
7/20(祝)〜7/22(日)
1回券(一作品につき)¥500 2回券 ¥800
フリーパス券(前売り)¥1600(当日)¥2000
【上映スケジュール】
初日=7/20(祝・金)
11:20-13:00『リオ40度』1956
13:40-15:25『乾いた人生』1963
15:40-17:18『第三の岸辺』
第2日=7/21(土)
11:20-13:03『人生の道〜ミリオナリオとジョゼ・リコ』1981
14:00-17:08『監獄の記憶』1984
最終日=7/22(日)
11:20-13:48『奇蹟の家』1977
14:30-16:22『オグンのお守り』1975
全作品日本語字幕付・ポルトガル語・35mmプリント
ライブハウスの気分で
クラシック
第10回 サザナミ小さなコンサート
2001年7月19日木曜日 
19:00〜19:20  碧水ホールで

プログラム
モーツァルト:
ヴァイオリンソナタハ長調Kv.296
ビシコップ:
ホームスィートホーム変奏曲

出演:ヴァイオリン 河本 学
  (京都チェンバーオーケストラ)
ピアノ 池田美保子 
入場料 ¥500(当日券のみ)
主催 サザナミ記念アンサンブル
   水口町立碧水ホール
(連絡先:碧水ホール・中村)
 8月のサザナミ小さなコンサートはお休みです。『オーケストラとすごす夏休み』など多彩なプログラムをお楽しみください。
 練習会はいつもの通りです。


vol.46-44
home

チラシから得た情報・投稿・お話を聞かせてくださったものなどからご案内しています。 10..4
仲道郁代の音楽学校2001・アジアユースステージ・塔本シスコ絵画展


Asia Youth on Stage
びわ湖アジア芸術文化祭
ミュージックプログラム
2001年8月21日午後6時30分開演
会場:滋賀県立水口文化芸術会館
入場料¥700 18才以下¥500 
当日各¥300増し、自由席

台北愛楽青少年合唱団
韓國ACADEMY少年少女合唱団
びわ湖アジアユースクワイア
とんどひぶの会(水口ばやし)
日野少年少女合唱団 他
仲道郁代の
音楽学校2001

さあみなさん、
ピアノのまわりにあつまってください。
平成13年9月2日(日)午後2時開演
前売り¥2000 18才以下¥1000
(当日は各¥500増)全席自由席
会場:滋賀県立水口文化芸術会館
   電話 0748-62-2626
 お芝居仕立てのおしゃれなピアノコンサートです。こんなのが水口でみられます。
共に生きるということ
塔本シスコ88才、あるれる生命(いのち)の絵画から
7月28日〜8月12日

水口町文化芸術会館
展示室



HVS通信46号のインデックスへもどる
HVS通信のホームページへもどる
e-mail michio@jungle.or.jp(NAKAMURA Michio)