H.V.S通信 vol.56 2002年(平成14年)10月
ご存じHVSのホームページ。『水口かきたまご』という伝言板があります。少しずつですが興味深いレポートが掲出されます。 2002.9.21.土 特集 日活ロマンポルノの原点 at 東梅田日活 投稿者:上村秀裕@碧水ホール 投稿日: 9月29日(日)09時48分53秒 『一条さゆり 濡れた欲情』 1972 監督:神代辰己 『団地妻 昼下りの情事』 1971 監督:西村昭五郎 『(秘)色情めす市場』 1974 監督:田中登 ※(秘)は、ほんとの表記は丸の中に秘です 考えてみれば、日活ロマンポルノ全盛の頃は、自分は小学生であって、今はなき水口銀座映画劇場(通称銀映)へ行ってた頃と重なっていて、劇場の廊下や階段には、子供向け映画のポスターの合間に、見てはいけないようなポスターも混じって貼られていました。 今回上映された3本のタイトルは、いろんなところで見聞きしていて(もちろん子供の頃は知る由もなし)、そのタイトルからして、やはり引き付けられる派と遠ざかる派は、きっぱりわかれるのかもしれませんが、まあ、この3本が一挙に劇場で観られるのは貴重だとかなんとか理由を自分につけて行ってまいりました。 朝っぱらからこういうのを観るのもかなり勇気がいりますが、いくら名作とはいえ、いかにもな、あの小学生が見てはいけないようなポスターが貼られている劇場の入口を通り抜けるのは、たとえば高校生ぐらいが複数で行ったとするなら、「お前が先に行け」のゆずりあいになりそうですが、やはりひとりでサッと入ったほうが懸命なのかもしれません。劇場の階段をあがると、なんともなつかしい雰囲気を漂わせる、絵にかいたようなおばちゃんがひとりで受付をやっていました。劇場内に入ると、驚くべきことに、レディース・シートなるスペースが用意されていました。う〜ん、シネコンだけではないのだ。 さて、3本全部観たのですが、やはり、この種の映画は、題名だけで判断したらあきません。 神代辰己は、数年前に一般映画館で大レトロスペクティブがあったし、海外でも評価が高い「映画作家」で、この映画のタイトルはよく目にしていましたが、今回観た『一条さゆり 濡れた欲情』は現実と虚構、現実の映画が入り交じる作品でした。一条さゆりの訃報記事をなぜか持っていたので、それによると、「大学紛争のあらしが吹き荒れたころから1970年代前後にかけて「特出しの女王」と呼ばれ、新左翼やウーマンリブの活動家からは「反権力の象徴」と祭り上げられた元ストリッパー…」(1997年8月3日没、享年60歳)とあります。また「1972年5月に引退するまで公然わいせつ罪で何度か検挙され…」とあることから、この映画は、まさに、その激動の最中につくられていたことになります。実際映画の中でも、一条さゆりは引退記念公演の最中に検挙されてゆきます。 3本目に観た田中登監督の『(秘)色情めす市場』は、最初のショットから問答無用、完璧、超越、呆然、天晴れ、文句なしの大傑作。 しかし、成人映画館は、入るのも勇気が要りますが、出る時の勇気もひと一倍要りますね。 |
http://www.jungle.or.jp/hvs/ 碧水ホールボランティアスタッフホームページ 水口かきたまご |
皆様ごぶさたいたしております。荒木明子でございます。 トラデイショナルアイリッシュの音楽家たち「セタンタ」が再び来日いたします。ご多忙とは存じ上げますが、お時間ありますれば、ぜひ聴きに行っていただきたく、ご連絡申し上げます。 2002セタンタ公演スケジュール 10/12(土) 滋賀県水口町、碧水ホール 碧水ホール,滋賀水口 10/13(日) 徳島県北島町、創世ホール 北島町HOMEPAGE●○創世ホールだより○● 10/14(月・祝) 池袋ダブリナーズ ダブリナーズアイリッシュパブ 池袋西口店 /15(火) 新宿ダブリナーズ ザ ダブリナーズ アイリッシュ パブ 新宿店 /16(水) 渋谷ダブリナーズ ブラッスリー銀座ライオン 渋谷マークシティ店 /17(木) 赤坂ダブリナーズ ダブリナーズアイリッシュパブ赤坂 10/18(金) 赤坂 November11 November 11 10/19(土) 上野 ○○教会 10/20(日) 下北沢 La-cana(ラ・カーニャ) LA CANA HOME PAGE 再び、関西へ 10/21(月) USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン…Dale Russ /22(火) USJ…Finn McGinty /24(木) USJ…Hanz Araki 10/24(木):::TOCCA a TE::: 10/25(金) 神戸 Ryan's bar 10/26(土) ??? 10/27(日) ??? 11/3(日) 大阪 北新地サンボア・バー ようこそサンボアバーホームページへ 11/4(月・祝) 和歌山 和歌山県民小ホール 和歌山県文化振興財団 |
http://www.hanzaraki.com/ ハンズ・アラキのホームページ |