H.V.S通信 vol.52 2002年(平成14年)5月
vol.52-31 ![]() みなくちクリスマスコンサート2002 今年は 「ウエストサイドストーリー」 みなくちクリスマスコンサート2002 日時:12月15日(日)開演14:00〜 会場:滋賀県立水口文化芸術会館 主催:みなくちクリスマスコンサート実行委員会 後援:水口町教育委員会・水口町文化協会
「音楽をもっと身近に、もっと気楽に」と当初よりファミリーで楽しめる町のコンサートとしてスタートしました。聴くだけでなく自分たちの手でステージを作る楽しさ、素晴らしいプロの音楽家たちとの感動の競演などを一人でも多くの人たちに体験していただきたいと思います。今年は「ウエストサイドストーリー」 【参加資格】 歌・ダンス・キャスト・スタッフを募集します。あなたのやってみたい分野で素敵な舞台をみんなでいっしょに創りませんか? ▽歌やダンスが好きな人はもちろんですが、苦手なひとでもステージを手伝ってみたい人も。小学生以上なら年齢は問いません。 ▽練習に参加できる方 練習日 6月15日(土)より毎週土曜日 PM8:00〜10:00 会場 水口中央公民館 視聴覚室 【申し込み・問い合わせ】 田畑恵子 tel&fax 0 478-63-6418 西川真智子 tel&fax 0748-63-7366 |
vol.52-33 home●<> ジョン海山ネプチューン+福原左和子 ジョン海山ネプチューン+福原左和子 大池寺コンサートこの秋開催か! 日時 平成14年11月2日土曜日夕刻 主催 文化 in水口 尺八の名手としてジョン・海山(アメリカ)の名前を挙げる人は多いそうです。福原左和子さんとのセッションが水口で実現。 素敵なコンサートになりそうです。ただいま企画中。お手伝いいただける方、チケットの予約はmichio@jungle.or.jpまでメールを。 (文化in水口 なかむらみちお) |
vol.52-35 home●<> 水口ばやし「八妙会」 特別出演 わらび座&雷太鼓ジョイント公演 6月29日土曜日●開演18:30(開場18:00) 水口文化芸術会館
「水口曳山祭」が終わり、早くも一ヶ月。祭りは土日のせいもあってか、例年にない人出と盛り上がりで燃えに燃えた。 公演準備に来ていた「わらび座」の小松さんも、宵宮から本番、蔵入れまで参加。わらび座は30数年前「水口ばやし」をその舞台に取り上げ、機会あるごとにやり続けている。 ヨーロッパ公演ではアンコールで演奏された。水口囃子の鉦と太鼓の絶妙な掛け合い、完成度の高い音楽的リズムは、外国人の心も揺り動かし、聴衆は総立ち、スタンディングオベーションで興奮の渦となったという。私もそのビデオを見て誇りに思った。 しかし、水口という歴史のある街で、豪華で風格のある曳山の上で演奏される「水口ばやし」こそが、やっぱり「水口ばやし」。「まいった、まいった。」と小松さん。水口囃子を堪能した様子。 6月29日には「八妙会」も出演する。また、小松さんの「まいった、まいった。」が出るような演奏を目指して、特訓中です。 (投稿・鵜飼勝則・八妙会会長) http://www.biwa.ne.jp/~koz/ 水口囃子八妙会のホームページ このホームページではすでに来年の水口祭へのカウントダウンが始まっています。 公演データ わらび座・雷太鼓ジョイント公演 わらび座創立50周年記念作品 【歌舞集】21・飛翔(ひしょう) 6月29日(土)水口文化芸術会館 開演18:30(開場18:00) ゲスト出演 水口ばやし八妙会 6月30日(日)栗東芸術文化会館さきら 開演13:00(開場12:30) 主催 わらび座・雷太鼓を成功させる会 連絡先 わらび座 小松 090-3125-5426 雷企画 077-552-2005 後援 水口町教育委員会・水口町文化協会・栗東町教育委員会・BBCびわ湖放送・KBS滋賀 料金 全席自由 一般3,800円(当日4,500円) 小・中学生・障害者2,800円(当日2,800円) 水口文化芸術会館62--02626他で発売 サザナミ記念アンサンブル参加者募集中 子どもも大人も始めての人も参加できる市民オーケストラです。全く始めてのひとも弦楽器を学ぶことが出来ます。 練習日、6月6、13,20日(木)午後7時から、見学可。(問合せ 碧水ホール 中村) |
||
vol.52-34 home●<> 水口文化芸術会館 「やすらぎの午後のひととき」 水口文化芸術会館 「やすらぎの午後のひととき」 毎週木曜日のお昼、水口文芸会館ロビーで、おしゃべりもOKのサロン風の演奏会が開かれています。 これからの予定 ●6/6 保守点検等のため、1週お休み ●6/13 心に沁みるオカリナのしらべ 出演:福井 明子さん ●6/20 午後のエレクトーン 出演:西村直子 ●6/27 巖谷小波のものがたり Vol.1 ●7/4 巖谷小波のものがたり Vol.2 お話:西川小百合さん ●7/11 Jazzyなピアノはいかが? 出演:垣内 初美さん ○7/18 かずろうの世界 出演:ご存知!Kazuroo ●7/25 ピアノ・ソナタの楽しみ 出演:長坂 優美さん ○8/1 水口児童合唱団 ※○は変更になる場合があります。 【主催・お問い合わせ】 水口文化芸術会館 0748-62-2626 西井 |
||||
vol.52-32 home●<> まなびの体験広場2002 まなびの体験広場2002 6月22日(土)、23日(日) 10:00〜16:00 会場 碧水ホール 参加グループ 【22日のみ】さわらび作業所・おきらくランド・サニーサイド大正琴グループ「サニーズ」・押絵クラブ・社団法人スコーレ家庭教育振興協会・手話サークルにじ・拡大紙しばい『ぽけっと』・サザナミ記念アンサンブルヴァイオリン教室 【23日のみ】新日本婦人の会(絵手紙小組)・(社)ガールスカウト日本連盟滋賀県支部第34団・鹿深水墨画第一サークル・日本将棋連盟甲賀支部・水口町身障更正会手話点字普及部手話友の会「グー・チョキ・パー」・Hip Hopダンスサークル『MIX JAM』 【両日とも】チーム絶版・深雪アートフラワー別府玖美スタジオ・初心者囲碁教室・手づくりアートサークル・バリアフリーかふか・水口押し花クラブ連合会 会場 水口町立碧水ホール 主催 まなびの体験広場2002実行委員会 共催 水口町教育委員会生涯学習課 電話0748-63-4077 ファックス0748-63-4087 併催:ガムランワークショップ 主催 水口町教育委員会・碧水ホール |