![]() HVS通信 vol.63 2003年(平成15年)8月 |
野村誠(三輪真弘)...1 ●9月10月の碧水ホール....2 ガムランコンサート『桃太郎』(中村道男)....2 坂本善三美術館(いわいがく)...3 シリーズ文化経済基礎論(小西広恵)....3 悪くないぜ、30代(井上陽平)....4 |
■9/7(日)17:00開演 ロビーライブハウス化計画 『リズムリフレクション』 前売1000円 当日1500円 【企画】 e-lan+烏來 ■9/14(日)14:30開場 15:00開演 ガムランコンサート 『桃太郎第2,3場』 前売2000円 当日2500円 出演 マルガサリ+野村誠 林加奈 ■9/20(土) 18:30開映 「アレクセイと泉」上映会 前売1000円当日1200円 【主催】水口文化芸術会館 ■9.21(日)14:30開場 15:00開演 MITフェスティバル『甲賀秋の陣』 ![]() MIT音楽事務所のお祭りです!ゲストも交えた豪華出演陣に、MITの真髄をたっぷりと堪能して下さい。 【入場料】前売1,000円(オムニバスCD付) 当日1,200円 小学生以下無料 【出演】ASHCUP、ようけ、フューリーズ、 永友久成、松村けん、 特別ゲスト:叡山風鈴 【企画】MIT音楽事務所 代表 竹内サトシ http://www.jungle.or.jp/mit-take/ E-mail:mit_takejp@yahoo.co.jp |
■9/27(土)18:30開演 the kazuroo king states Live 2003 『G線上のカズロー』 前売1500円 当日2003円 【企画】the kazuroo king states 数々の伝説のライブを作り上げてきたかずろう王国。チェロ、ヴァイオリン、ピアノを新メンバーに加えますますパワーアップ。映像、絵画、ロックの狂宴。 http://www.mcv.zaq.ne.jp/kazuroo/ ■9/28(日)14:00開演 サザナミ記念アンサンブル定期演奏会 前売当日共500円 【主催】同アンサンブル 『ヴァイオリンを弾いてみようワークショップ』(9/27,28)付き ■10/12(日)15:00開演 73才北川喜朗" ファンキー爺ちゃん"の叫び 〜唄と音楽とおしゃべりと〜 何!73才ではじめてライブコンサートをやるって?誰よりも本人が一番驚いてるんだ。 前売\1000 当日\1200 ドリンク有り 【企画】ノースリバー社 |
■10/17(金)19:00開演 岩渕まことコンサート 【企画】同実行委員会・水口キリスト福音教会 前売1000円 当日1200円 高校生以下 前売 500円 当日700円 1997年、日本コロンビアよりシンガーソングライターとしてデビュー。演奏活動以外に、CMソングやドラえもんの映画「のび太の宇宙開拓史」のテーマなども歌っている。 ■10./18(土)14:30開演 三日月孝サクソフォーン・コンサート 【企画】 三日月孝 入場料1000円 高校生以下無料 ■10/19(日)14:00開演 村井広司ソロコンサート2003 前売当日共1000円 【企画】村井広司 ■10/26(日)14:30開場 15:00開演 奄美島唄ライブ 前売\2000 当日\2500 島唄の宝庫、奄美から届く、魂のウタ 【出演】 築地俊造 RIKKI 山下聖子 【主催】 水口町教育委員会 碧水ホール ■10/31(金)19:00開演 田中貴志ピアノ・ソロ 前売・当日共\1000 1972年北海道帯広市生まれ。幼少よりクラシックピアノを学ぶ。高校卒業後、キース・ジャレットに衝撃を受け、ジャズ・ピアノに転向。2002年ファーストCD「ノースランド」発表。 【企画】evoke Music office http://www.pianoman.jp |
![]() |
ガムランはインドネシアを中心とした地域の民族音楽で、バリのものはその華麗なこと、ジャワのものはその優美なことで知られています。青銅の打楽器群を中心とする編成で、近年、世界中でその表現の可能性が注目されています。膨大なクラシックの遺産に加えて、今も活発に新作が生まれています。西洋音楽の作曲家達も多くのガムランを使った作品を作曲しています。 そのような状況を反映して、このコンサート |
では伝統的なジャ ワ音楽、舞踊とともに、本公演のためのオリジナル新作『桃太郎』 第2場、第3場(野村誠・マルガサリ共同製作作品)を上演します。 2001年に碧水ホール、フェニックスホール(大阪)で『桃太郎』の第1場が、2002年 に奈良の氷室神社で第2場が初演。第3場は、このコンサートで新作、初演です。全体として5〜6場が予定されており、2005年に全編完成予定の長大な叙事楽舞劇となります。
碧水ホールではジャワガムラン楽器群 |
『ティルトクンチョノ』を保有し、ガムランコンサートや地域の皆さんのグループによる練習会を開いています。 パイプオルガンや、著名なピアノを保有し活用しているホールはありますが、ガムランを保有するのは今のところ珍しく、先進的なケースとして注目を集めています。碧水ホールでは皆さんに多様なアーツ体験を企画、提供していきます。 (中村道男・碧水ホール館長) |