H.V.S通信 vol.60 2003年(平成15年)5月
(関連の催し) 「名画鑑賞会」上映作品ポスター展 入場無料 5月17日(土)〜6月8日(日)9:00-17:00 月曜休館 水口文化芸術会館展示ホール 記念行事として5月17,18日(日)は「タイタニック」などの映画会が開かれました。 甲賀郡和太鼓の協演 6月8日(日)13:30 入場無料 出演:石部太鼓保存会/湖國十二坊太鼓保存会/さんやれ太鼓/水口ばやし八妙会/東区子ども会 こども太鼓/小佐治すいりょう太鼓/甲賀忍玉太鼓団/甲南太鼓保存会/紫香楽太鼓 炎 |
7/13[日] 11:30−12:52 コンドルの血 13:30−15:20 第一の敵 15:40−17:25 革命+落盤+ウカマウ 7/19[土] 11:30−13:10 人民の勇気 13:40−15:20 ここから出ていけ! 15:40−17:12 ただひとつの拳のごとく 7/20[日] 11:30−12:58 チェ・ゲバラ〜人々のために 13:30−15:35 地下の民 15:50−17:34 鳥の歌 全作品日本語字幕付・上映日程 各回入替制 |
碧水ホール企画上映 ラテンアメリカ映画選 ボリビア・ウカマウ集団の軌跡 |
1997年に開催した企画上映「プライベート・ムービー〜私のまなざし、私の記憶」にお越しいただき、公開インタビューに応じてくださった河瀬直美監督。劇場公開第一作『萌の朱雀』がカンヌで最優秀新人監督賞を受賞し、日本劇場公開が始まった頃のことでした。 劇映画、ドキュメンタリーのどちらも旺盛に撮り続ける河瀬監督の劇場公開第三作『沙羅双樹』が6月21日より関西先行ロードショーされます。「関西先行」というのが河瀬監督らしいです。そして、やはり監督のふるさと奈良が舞台です。関西公開は、奈良が奈良観光会館地下劇場、橿原シネマアーク、高田シネマ。大阪はシネ・リーブル梅田、動物園前シネフェスタ。京都が京極弥生座。神戸がシネ・リーブル神戸。今のところ滋賀での公開はないみたいです。思い切って奈良まで観に行ってみるのもいいかもしれませんね。 映画『沙羅双樹』のサイトはこちら。 http://www.sharasouju.com/ 今年のカンヌ映画祭に正式出品されていて、5月24日に上映、翌日の映画祭最終日には審査結果が出る模様。 | ◎河瀬直美監督最新作『沙羅双樹』公開 |
碧水ホールに遊びにきてくださって以来、ご縁が続いている詩人の上田假奈代さん。最近は創作、朗読ライブ、詩の講座などで多忙を極めておられるのでしょう。ちょっとごぶさたですが、たぶん元気にしておられるはず。 ということで、5月31日には朗読CD第3弾[あなたの上にも同じ空が]発売記念のライブが行われます。会場は大阪フェスティバルゲート4階にあるcocoroomというスペース。入場券はCD付きです。詩を創ることは、文字として書き出すだけではなくて、声に出して読んでみる行為も含めて創作なんですよね? 假奈代さんのホームページはこちら。 http://www.kanayo-net.com/ (上村秀裕/碧水ホール学芸員) | ◎上田假奈代さんの朗読CD第3弾発売 |