第1回碧水ホール・フォーラム報告集

水口町教育委員会/水口町立碧水ホール
開催日 1996年9月21日(土)
会 場 碧水ホール   
録音 津田春吉(音響技師)/編集・載録 竹山靖玄(碧水ホール館長)
発行 水口町立碧水ホール/発行日 平成8年12月20日
ホームページ掲出 碧水ホールボランティアスタッフ 1996.12.27


はじめに                          ●表紙へもどる
日程/参加者/講師プロフィール
問題提起 中川博志 「いま、なぜアジア音楽なのか?」
問題提起 小暮宣雄 どうしてわざわざアーツ体験を探すの?
講師&参加者セッション

日程/参加者


日程 13:30  開会
        教育長あいさつ
        フォーラム開催趣旨説明(司会)
   13:40  問題提起 天楽企画主宰・バーンスリー奏者  中川博志
   14:30  全国市町村国際文化研修所 参与兼教授 小暮宣雄
   15:20  休憩(ロビーにてドリンク)
   15:30  講師&参加者セッション
   16:30  閉会

参加者
水口町教育委員会
 森井 博        水口町教育長
 谷川勝秋       水口町教育次長
 宇留野可澄      水口中央公民館館長
 長 健次        水口町教育委員会文化スポーツ振興係長
 小崎富士子      水口中央公民館係長
 伴  肇        伴谷公民館館長
碧水ホール運営審議会委員
 神田善彦       JA甲賀郡企画担当
 村井實         絵画(碧水ホール運営審議会委員長)
 山本修一郎      元青年団団長
 大森且子       音楽
 清水秋男       県立水口文化芸術会館館長
碧水ホール・ボランティア・スタッフ
 中村七恵       栗東町町民会館建設準備室
 中村道男       水口町役場
 吉田智美       大阪芸術大学学生
 井上陽平       甲西中学校教員
文化施設関係
 西村 明        酒遊舘専務取締役・企画担当(近江八幡市)
 畠中千畝       文化ホール研究会 大津シネマクラブ代表(大津市)
 山本達也       栗東町町民会館建設準備室(栗太郡栗東町)
 秋田智英子      上野市文化会館(三重県)
 松下泰也       水口町勤労青少年ホーム専門員
碧水ホール
 竹山靖玄       館長
 上村秀裕       学芸員
 津田春吉       音響技師